リンゴ畑に囲まれたお店! 清水野茶屋
弘前市清水森の「清水野茶屋(きよみずのちゃや)」さんへ行ってきました。
千歳方面から清水野に向かう道中に位置するリンゴ畑に囲まれたお店。20年以上にわたり地元の人々に親しまれてきた、家庭的な雰囲気の漂う温かい食堂です。


店内に入ると、目に入るのがカウンター席。ピンクの丸い座面のスツールが並び、昭和レトロな雰囲気を漂わせています。

右手には、お座敷スペースが広がり、足をのばしてくつろげる掘りごたつ式の座卓が並びます。
お昼時に和気あいあいと食事を楽しむ光景が目に浮かびます。
壁には、ねぷた絵や芸能人の写真などが飾られていて、親戚の家に遊びに来たかのような安心感。
時間がゆっくりと流れているように感じられます。
メニュー(2025年4月時点)

店内のあたたかい雰囲気に続いて注目したいのが、豊富なメニューとそのリーズナブルな価格。
ラーメン、そば、うどんといった麺類が中心ですが、ピラフやチャーハン、カレーライスなど、お腹をしっかり満たしてくれるご飯もののメニューもずらり。
そして見逃せないのが【1000円セット】
「中華+チャーシュー丼」「中華+キムチ炒飯」「中華+カレー」など、麺と丼の組み合わせができる贅沢なセット。ボリュームも満点で、学生さんやガッツリ派にはたまらないラインナップです。
「大盛200円増」と明記されていて、お腹に自信のある方にも安心。
中華・ナンバぶた味噌丼

1000円セット「中華そば + ナンバぶた味噌丼」の組み合わせを注文。
小鉢が3つも付いてくるのが嬉しいポイントですね。
中華そば
今回はシンプルに「中華そば」ですが、【手打ちラーメン】【岩のりラーメン】【チャーシューメン】など種類も豊富です。

昔ながらのあっさり煮干し系で、ふわっと香る煮干しの風味がどこか懐かしく、心をほっと落ち着かせてくれます。
合わせるのは細麺で、スープとの絡みもよく、スルスルと箸が進む軽やかさ。
チャーシューやメンマといったシンプルな具材も、優しいスープを引き立てる名脇役です。
ナンバぶた味噌丼

丼の上には、照りのある豚肉がこれでもかと盛られ、上には紅しょうががアクセントとしてトッピング。

特筆すべきは、地元・弘前の伝統野菜「清水森ナンバ」を使っている点。「清水森ナンバ」は、弘前市清水森地区で栽培されている唐辛子。「ナンバ」は津軽地方での唐辛子の呼び名。糖度が高く、独特の香りと甘み、まろやかな辛さが特徴です。
唐辛子の香りとほどよい辛さが味噌ダレに深みを与え、「清水森ナンバ」ならではの個性が光ります。甘めで濃厚な味噌ダレはごはんとの相性抜群!
豚肉の旨みと合わさり、箸が止まらなくなる美味しさです。
味噌ラーメン・チャーハン

こちらは別の日に注文したメニュー。身体の芯から温まる、味噌ラーメンと炒飯のボリューム満点セットをいただきました。
味噌ラーメン
キャベツ、もやし、にんじんなどのシャキシャキ感がたまりません!

スープの表面にはコク深い油膜が張り、香ばしさと熱さがキープ。
津軽で人気の甘みある味噌スープに生姜のキレが加わり、後引く旨さに仕上がっています。

細麺はスープと絶妙に絡み、スルスルと口に運ばれていく軽快さ。ボリュームがあるのに食べやすい一杯でした。
チャーハン

セットの炒飯は、玉子・ネギ・チャーシューといった王道の具材で構成。
半チャーハンを想像していましたが、かなりのボリュームです。
米はふっくら、油っぽすぎずしっとり系で、ほんのりとした甘みと香ばしさが口いっぱいに広がります。上にのった紅しょうがが良いアクセント。
清水森なんばチャーハン

「清水森なんば」の味噌の香ばしさとピリ辛がクセになる炒飯。
味噌の香りがご飯によくなじみ、じわっと旨辛。
中華そばとセットで頼むと、あっさりしたスープが味のバランスを整えてくれ、満足度も◎!
テイクアウトで【バッケみそ】
店内の一角にふと目をやると、「バッケみそ できました」の張り紙。
春の味を感じられる[ふきのとう]を使った郷土料理。
持ち帰り可能とのことで購入しました。

容器に詰められ、冷凍で300円。
持ち帰りしやすいサイズで、食卓に“ちょっと一品”加えるのにぴったりです。

容器には、バッケ(ふきのとう)のほろ苦さと香りが詰まった味噌がぎっしり。
春の山菜ならではの風味が感じられます。

温かいご飯にたっぷりのせてひと口――
口に広がるのは、ふきのとうの独特の苦味と香り、そして味噌のコク。
ご飯の甘みと苦みが調和し、何杯でもいけます!
ということで、今回訪れた清水野茶屋さん。
昔ながらの味と温かみのある雰囲気に、ほっと一息つける食堂でした。
ぜひ一度、足を運んでみてください。
お店情報
店名 | 清水野茶屋(きよみずのちゃや) |
住所 | 弘前市 大字清水森字下川原36−6 |
駐車場 | 有り |
営業時間 | 【月曜日~金曜日】 11:00 – 14:00 【土曜日・日曜日】 11:00 – 17:00 |
電話番号 | 0172-87-6169 |
定休日 | 水曜日 |