【No.188 青森市】たんめん亭 妙見店「たんめん」

たんめん亭 妙見店

2024年12月、青森市 妙見にある たんめん亭さんへ行ってきました。

たんめん亭 妙見店

以前、青森市本町で営業されていたそうです。
現在は交通量の多い観光通り沿いにお店を構えています。

店名の通り「たんめん」を提供されている人気のお店。
野菜の旨味がしっかりと溶け込んだスープが特徴で、地元の方々から長年愛され続けています。

メニュー(2024年12月時点)

メニュー

今回は、通し営業をされていることもあり、昼下がりの少し落ち着いた時間帯に訪問しました。店内に入ると、アットホームな雰囲気が漂い、カウンター席とテーブル席がバランスよく配置されています。

メインのラーメンは写真の通り。

  • たんめん(塩野菜)
  • 辛いたんめん(塩野菜)
  • しょうゆらーめん

定番の「たんめん」はもちろん、チャーシューがたっぷり乗った「ちゃーしゅーたんめん」、ピリ辛がクセになる「辛いたんめん」など、バリエーション豊富。どれも食欲をそそられます。

追加トッピングには「わんたん」「味玉」が用意されています。

たんめん(塩野菜ラーメン)と ちゃーしゅーおにぎり

たんめん(塩野菜ラーメン)

今回は看板メニューの「たんめん」を注文。
たっぷりの野菜がのった一杯は、見るからにボリューム満点。

炒めた野菜がたっぷり、香ばしい香りが漂ってきます。
野菜のほかにも、ナルト、キクラゲ、チャーシューが盛られていてボリュームがあります。

一般的な「たんめん」から想像するイメージは、あっさりとした味わいですが、たんめん亭さんのたんめんは、動物系のコクが詰まった、旨み溢れるスープ

野菜の香ばしい味わいが加わった白濁色のスープ。
優しい塩味の中に炒め野菜の甘みと旨味がじんわりと広がります。
最後まで飲み干したくなります。

力強さを感じる中麺が、美味しいスープにとても合っていて、食べ応えがあります。
なお、声掛けすれば中太から細麺にすることも可能です。

チャーシューはちょうど良い柔らかさ。
「ちゃーしゅーたんめん」にすれば良かったと思える美味しさです。

満足感のある一杯で、最後まで飽きることなく完食しました。

調味料

調味料

卓状の調味料。
青梅酢、ラー油、にんにく等で味変もできます。

ちゃーしゅーおにぎり

ちゃーしゅーおにぎり

かなり大きめのサイズ。パリパリの海苔が巻かれてたくわん付き。
麺に負けず劣らず食べ応えがあります。

タレが染み込んだごはんに、チャーシューが混ぜ込まれています。
ラーメンとセットで食べるのにに美味しい一品。

辛いたんめん(塩野菜)+ わんたんトッピング

辛いたんめん(塩野菜)

この日は「辛いたんめん」と「ライス」を注文。

しっかりとしたとろみの麻婆豆腐がたっぷりと乗ったインパクトのある一杯。鶏ガラベースのスープに麻婆の辛みが加わることで、通常のたんめんとは全く異なる味わいに仕上がっています。

食べると、ピリッとした辛さとコクが広がり、じんわりと体が温まります。

ライス

ライスに餡を乗せて、ミニ麻婆ライスにして頂きました。
これがまた箸が進む!
餡かけにライスが合わない訳がない!

辛いたんめん(塩野菜)

また追加トッピングで「わんたん3個(150円)
プルプルの皮の中に詰まっているジューシーな肉。
動物系スープに、このジューシーな「わんたん」が見事にマッチして絶品でした。

「たんめん」と「辛いたんめん」、どちらも異なる美味しさが楽しめる「たんめん亭」。
他では食べられないような、美味しく食べ応えのある絶品の「たんめん」が食べられるお店でした。

お店情報

店名たんめん亭 妙見店
住所青森市妙見1丁目3−2
駐車場有り(店前)
営業時間11:00~18:45(o.l)
売り切れ次第終了
電話番号017-738-8707
定休日水曜日
URLInstagram

PAGE TOP