中華そばクド
2023年にオープンして、1年が経つ 中華そばクドさんへ行ってきました。
店主さんは「麺房十兵衛」さん出身の方。
「麺房十兵衛」さんの昔ながらを残しつつ新しい部分も取り入れたお店作りをされています。


大町にある弘前メディカルセンターの裏側。
レトロで味わい深い外観の雑居ビル「日比谷センター」にお店を構えています。
カウンター席が並ぶ店内。

以前は駐車場を提供されていましたが、2024年11月時点は駐車場の提供をされておらず。
代わりに近隣のコインパーキングに駐車したことをお店に伝えると「味玉」をサービスしてもらえます。
メニュー
メニューは下記の通り。
基本的に優しい味付けで、出汁を大事にされています。

- 節鶏そば / 節鶏まぜそば
- 中華そば
- 塩中華そば
- 味噌中華そば
期間限定メニューも提供されています。
お店のSNSアカウントからチェックしてみましょう。
節鶏そば
もち姫、セブンスター、オーションの3種類の粉をブレンドして作られた麺。
入口の食券機で購入して、食券を渡す際に「うす平打ち麺」「あつ平打ち麺」のいずれかを選べます。
節鶏そばには「あつ平打ち」がおすすめ。

一番人気メニュー「節鶏そば」。
ネギ、チャーシュー、穂先メンマ、そして厚削り節がトッピングされ、見るからに食欲をそそります。

なんといっても特徴的なのは、まるでうどんのような極太の「あつ平打ち麺」!
もっちりとした食感がたまらず、濃厚な鶏と魚介の旨みが凝縮された濃厚スープと抜群の相性を誇ります。

一口すすれば、鶏のコクと節の芳醇な風味が口いっぱいに広がり、最後の一滴まで飲み干したくなる美味しさ。
濃厚ながらもしつこさは一切なく、まさに絶品の一杯です!
節鶏まぜそば + チャーシュー丼
「節鶏そば」をベースにした「節鶏まぜそば」も提供されています。
販売機から「節鶏そば」を購入し、食券を渡す際に「まぜそば」と告げればOKです。

まず目に付くのが、どんぶりを覆いつくすほどたっぷりな削り節!


削り節の下にはチャーシュー、ネギ、メンマのほか、マヨネーズ、ガーリックパウダー、ブラックペッパーと、パンチの効いたトッピングが勢揃い。
卓状には、すりおろしにんにく、追加用のマヨネーズもあるので、お好みで味変できます。
「節鶏そば」は、芳醇な鶏の旨みを感じる上品な味わいでした。
しかし「節鶏まぜそば」は、にんにく、マヨネーズ等々が混じっているためか、一気にジャンクな方向に急変しています。

「節鶏まぜそば」は、ガツンとした味わいで「節鶏そば」とは違う美味しさ。
もともと「節鶏そば」のスープは濃厚な旨みがありましたが、「節鶏まぜそば」にはさらに旨みがギュッと詰まったようなタレが入っています。
極太のもちもち麺にしっかり絡み、噛むたびに濃厚な旨さが口いっぱいに広がります。
麺を食べ終わった後に、残ったタレにご飯を混ぜて食べる「追い飯」も良いですね。
この「節鶏まぜそば」には、ライス系が必須と感じました。
中華そば

看板メニュー「中華そば」
魚介の風味が香るスープに、チャーシュー、穂先メンマ、ワカメ入り。

鶏ガラ、もみじ、数種類の節を使って仕上げた一杯。
「中華そば」には「うす平打ち麺」がおすすめ。
もっちりとした食感は節鶏そばの「あつ平打ち麺」と同じですが、薄めなので、あっさり系スープと相性が良いです。
「節鶏そば」を頂いたときも感じましたが、麺がもちもちして喉こしが良く、小麦の香りが感じられます。

ワカメによる磯の風味も昔ながらのあっさり系ラーメンにはぴったり。
自家製チャーシューも食べ応えのある存在感。
鶏ガラのやさしい風味がしっかり効いていて、飽きのこない一杯です。
ライス(魚肉・肉ふりかけ)

卓状の「魚介・肉ふりかけ」
他のラーメン屋さんでは見かけない調味料です。
「魚介・肉ふりかけ」についてお店に伺いました。
中華そばのスープを取った鰹節や鯖節の出汁ガラとチャーシューの端をミキサーで細かくして甘露煮風の味付け。
そこに大量のにんにく、少量の生姜、ブラックペッパーを合わせて出来上がったのが「魚介・肉ふりかけ」です。
ラーメンでもご飯でも合うように仕上げているそうです。

「ライス」に「魚肉・肉ふりかけ」、さらにマヨネーズをかけて頂きました。
ライスとの相性が良くて、とにかく美味しい!
魚介の香りが効いていて、ライスと併せて食べると、箸が止まらなくなります。
お店情報
2024年11月で1周年を迎えた中華そばクドさん。
リーズナブルに美味しいラーメンを味わえます。
訪問した時は、幅広い年齢層の方が訪れており、多くの方に親しまれているお店でした。
限定メニューも提供されているので、ぜひまた伺ってみます。
店名 | 中華そば クド |
住所 | 弘前市大町2丁目2−12 日比谷センター1階 |
駐車場 | 無し(2024年11月時点) ※ 近隣のコインパーキング利用の場合、味玉サービス |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 火曜日 第3月曜日 |
URL | お店サイト |