らぁめん満来
11月下旬。弘前の老舗 らぁめん満来(ばんらい)さんへ行ってきました。
弘果弘前中央青果の裏方面にある市内の人気店です。

昭和58年創業されたそうで、昔は富田にお店がありました。
学生時代に通った方も多いかと思います。
平成13年より現在の末広の住宅街にお店を構えています。
一度は閉店されましたが、平成29年に再開となった際には、TwitterなどのSNS上でファンが歓喜して盛り上がっていました。

満来さんと言えば、弘前のソウルフードと呼ばれるほどの「餡かけ麺」と「餡かけ飯」。
学生時代に通った思い出を持つ方も多いです。
お値段もリーズナブル。
八丁味噌の餡
- 満来めん
- 満来飯
白味噌の餡
- 特製らぁめん
- 味噌飯
満来めん

平日限定は無料となる小ライスとセットで注文。
まず目を引くのは八丁味噌で作られた餡!
大き目のどんぶりに麺が見えない程たっぷり餡が盛られて、アツアツの湯気から中華風の香りが漂ってきます。

中太の縮れ麺に餡を絡ませて頂きます。
甘辛の餡は、ここでしか食べられないオリジナリティあふれる味!
玉子、豚肉、ニラ、白菜、ニンジン…と具だくさんでトロトロ餡。
餡がスープに溶けてるにつれて、スープにコクが出てきて箸が止まらなくなります。

平日に麺類を注文した際には、小ライスが無料サービス。
満来麺の餡をかけて「ミニ満来飯」にするのが定番の食べ方。
味噌味の餡自体がご飯に非常に合うので「満来飯」もおススメです。
特製らぁめん

白味噌の餡が掛かったラーメン。
「満来めん」と比べて白っぽい色合いの餡です。
こちらも野菜がたっぷり!無料の小ライスと共に頂きました。

ツルツルのコシある麺に野菜がたっぷりで、白味噌のまろやかな味わい。
アツアツの餡が絡んで箸が止まらない!

ミニサイズ「味噌飯」
白味噌もご飯に合うのです。
美味しくて、スープまで完食してしまいました。
アツアツの餡で身体も温まります。
お店情報
店名 | らぁめん 満来 |
住所 | 弘前市末広4丁目8-1 |
営業時間 | 【店内飲食・テイクアウト】 11:30~14:00 【テイクアウト】 16:00~18:00 |
定休日 | 水・日・祝日 |
URL | instagram |
電話番号 | 0172-28-0639 |